2012年8月28日火曜日

旧中山道を走って信楽まで走った


今回はAve21ツーリングブログの記事「3月11日(日)中山道近江路サイクリングと近江鉄道サイクルトレインの旅」を参考にルートを組み立てた。ブログのオーナー様に感謝です。

出発は近江鉄道の豊郷駅、彦根駅より4つ程草津寄りの駅である。この駅を選んだのは近江鉄道の無料駐車場があるから。ここにクルマを停めて、貴生川まで自転車で走り、帰りは電車に乗ってここまで帰る、という計画が出来上がった。
惜しいのは近江鉄道はサイクルトレインといって電車内に自転車をそのまま持ち込めるのだが、平日にそれが出来るのは午前9時から午後4時までの間のこと。私と女房のスピードだと午後4時までに貴生川駅から乗車するのはたぶん無理なのである。ちなみに休日なら一日中自転車持ち込みOKだ。
それでもささやかな希望を持って朝早く5時に自宅を出た。彦根ICを下り、マクドナルドで朝マックをして、豊郷駅に着いたのは朝6時半頃。それから自転車を組み立てて出発したのは7時近くだった。ところで豊郷駅近くは写真の「ようこそ聖地へ」というのぼりがアチコチに立っている。聖地という意味は全くわからないが興味のある人にとっては聖地なのだろう。

まずは草津に向けて旧中山道を走る。ご覧のとおりあまり広く無い道幅でのんびり走れそうな道である。道路際にはところどころに古く趣きがある民家が建っている。寺と神社も次々現れる。ただ、ちょうど朝の通勤時間帯と重なったのでなんとなく慌ただしいサイクリングになった。後ろから次々クルマが追い越していく。

旧中山道を近江八幡市を通り野洲市に入る。ここまではあっという間だった。まだ朝早いのでお店は開いてなくただひたすら走る。

草津市に入って駅前を過ぎたらいきなりアーケードが現れた。アーケードの中も旧中山道か?道はさすが朝の駅前だけあってかなり混み合っている。

アーケードの中はカオスだった。人と自転車を押しのけるようにクルマが進入してくる。

草津をすぎたら進路を西から南へ変える。名神高速と新名神に分かれるジャンクションを回り込むようなルートを走る。ここまで約40キロ弱、ちょうど行程の半分だ。ここから先は山に入っていく。いよいよ信楽に向けて山を登っていく。といっても急坂ではない、ただ長い。時々、ローディーとすれ違うが彼らは下り坂、ものすごいスピードで下っていく。前後にクルマを従えて下っていく強者も居た。


信楽の入口でお昼ご飯となった。冷やしとろろ蕎麦をいただいた。中年女性の自転車乗りが珍しいのかおかみさんが声を掛けてくる。

信楽の街はひっそりしていた。窯元散策路を自転車で巡るも人影は無く開いている窯元も無い。火曜日は信楽の休業日なんだろうか。

途中で見つけた登り窯を見つけて「closed」と表示があったが開いていたのでしばく見学をさせていただく。登り窯というのは予想していたよりかなり大きい。ここに火を入れるのは一大イベントだったことと思う。

この後、陶芸の森入口のレストランでアイスクリームとジュース休憩をする。ここで体力を回復して最後の目的地である貴生川駅を目指す。
ところが貴生川駅までの道がちょっと大変だった。写真を撮る余裕がなかったため写真は無い。片側一車線、対面通行の道を大型車がひっきりなしに通っていく。私たちは道の端を走るのだが路肩が狭く車道にはみ出さざる得ない。最初のうちは登り坂なので時速10キロちょっとである。対面車があるため、のろのろ走る自転車を追い越せずに同じスピードで後に続く大型車。すぐ後ろでうなるエンジン音を聞きながらひたすら走ることになる。
女房は緊張のあまり上半身が固まっていた。あまりに緊張したのか、次の日に全身もみほぐしりらく2980円に駆け込んだ。

午後4時過ぎに貴生川駅に到着。自転車を輪行袋に入れて近江鉄道に乗る。約1時間で出発駅の豊郷駅に到着した。その後、極楽湯で汗を流し、食事をして岐路についた。一日良く遊んだ、明日からまた仕事だ。


にほんブログ村 自転車ブログへ
↑クリックしていただけると励みになります

0 件のコメント:

コメントを投稿