2012年11月13日火曜日

iPhone5とWahoo BlueSC,BlueHR、iPhoneをサイコンにしようというお話


iPhone5とWahoo BlueSC 、BlueHR
サイクルコンピュータが便利なのは聞いていたが、今まで自分はiPhoneアプリとWahoo Key または Digifit connect を使っていた。

Wahoo KeyとDigifit connectはどちらもANT+ レシーバーである。
ANT+とは思いっきり大雑把に説明すると、超省電力の通信規格である。
もっとも詳細に説明してくれと言われても自分には「超省電力の通信規格」以上の説明はできない(要はほとんど判ってないとも言える)。

どちらもiPhoneのDockコネクタに接続するドングルで、これを使うことで、ANT+規格に対応したスピード/ケイデンスセンサーやハートレートモニタ(心拍計)をiPhoneアプリに表示することができる。
つまり、iPhoneが高機能のサイクルコンピュータになる、ということである。

ご存知の方は多いと思うが、今回発売されたiPhone5はDockコネクタを廃止して、Lightningコネクタを採用している。ということは今まで使っていたWahoo KeyとDigifit connectは使えなくなった、と言うことになる。

根っからのマカー(mac信者)である自分は発売早々にiPhone5を手に入れた。そしてANT+とは別の方法でiPhoneをサイコンにしなければならなくなった。

幸いなことにiPhone5はbluetooth4.0を採用している。Bluetooth4.0は従来のBluetoothに加えて、ANT+と同様な超省電力通信規格も加わっている。
このBluetooth4.0に対応したスピード/ケイデンスセンサーとハートレートモニタがあればドングル無しでiPhone5を高機能サイクルコンピュータにすることができるのである。

Bluetooth4.0対応のスピード/ケイデンスセンサーとハートレートモニタは日本ではまだ売って無い。しかし、アメリカではwahoofitness.comが発売を開始している。

wahoofitnessのサイトでは
Wahoo Blue SC スピード/ケイデンスセンサーは59.99USドル
Wahoo BlueHR ハートレートモニタは79.99USドル
で売っている。しかし、日本までの送料は19ドルだった。

ここで購入しようと思ったのであるが、送料の19ドルが不満だった。
商品価格の13%の送料はちょっと高過ぎると感じてしまった(セコいかもw)。

そこでWahoofitnessの商品を他で買えないかと探していたところ、HRM discountという通販サイトを見つけた。ここでは商品価格はWahoofitnessのサイトと同じであったが、送料は無料だった。会社案内を見ても会社内要がよく判らなかったので心配だったが、とりあえず注文を出してみた。

届いたのがこのい2つの郵便小包である。注文してから届くまで6日目だった。
アメリカのサイトだと思っていたが、発送元はシンガポールだった。
これがパッケージ
 さっそく自転車に取付けてみたが、自分の自転車はチェーンステーが途中から幅広になっていて、上下逆さまでないと自分の気に入った位置には付かなかった。
で、これがハートレートモニタ。わが家ではチチバンドと呼んでいるw
とりあえずiPhoneとペアリングしてローラーで試してみた。こんな感じで表示できる。
実際に外で試してみたいが、当分の間は時間を作れなさそう・・・・
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ←参考になったらクリックお願いします!害はありませんw

2012年11月12日月曜日

交通安全を切に願う


先週の金曜日、私の父が交通事故に遭った。青信号で横断歩道を渡っていて右折車にはねられたとのことだった。脚の付け根、骨頭部分を骨折した。

相手は普通の主婦だった。決して横着な人には見えなかった。その時はたまたま急いでいて、事故の一瞬だけ安全確認を怠ったのかも知れない。

交通事故は加害者、被害者、ともに不幸にしてしまう。クルマと歩行者の事故なら歩行者がより重大な被害を受けてしまう。自転車も同じことで、クルマに勝つことはできない。クルマを運転する人は自分が強者であることを充分承知しておいて欲しい。他人に優しい運転を心がけて欲しい。

それにしても愛知県人の運転マナーは悪いと思う。
ここ愛知県では黄信号は止まれでなく「アクセルを踏んで走り抜けろ」になる。
そのため、下手に黄信号で止まると追突されそうになる、黄色で止まる時はバックミラーで後続車を見ながら止まらなければならない。

信号待ちの右折先頭車は青になる直前、対面車が走り始める前に右折してしまう。

交差点にあるコンビニ駐車場を利用して信号をショートカットするクルマが居る。

たまにであるが、赤信号で止まっていると後続車が右折車線を利用して信号無視して行ってしまうクルマもある(今日は2台見た)。

おそらく、上に揚げた運転をすることで、ちょっと得した気分になるのだろう。
でもどれも危険きわまりない行為である。

もう少し気持ちに余裕を持って、安全を一番優先して運転して欲しいと切に思う。

2012年11月6日火曜日

神戸でポタリングをした

 何回目かわからなくなってしまうほど回数を重ねた結婚記念日を温泉で過ごそうと有馬温泉に行ってきた。
私たち夫婦が有馬温泉に行くのは初めて。あわよくば有馬温泉で自転車に乗ろうと目論んでいたのだが、行ってみたら廻りは坂だらけだった。
考えてみれば有馬温泉は三宮から見れば六甲山の向こう側、坂が多いのは当たり前のことだった(笑)。
明くる日は海側へ出て神戸の街をポタリングすることにした。三宮あたりにクルマを止めて、ポートアイランド〜神戸空港まで行って来ることにした。
目的は海に掛かる橋の上を走ってみたいこと、それからIKEAのホットドックを食べること、最後に飛行機が離陸するところを見たかった(笑)。
異人館街近くのコインパーキングにクルマを止めてポタリング開始w
 出発して、北野坂を下り、三宮駅を通り過ぎ、フラワーパークを海に向かって走った。朝10時頃で人もクルマも多く、歩道をゆっくり走ることになった。
ちなみに今日はジャージ&レーパンはやめてほとんど普段着のままである。
理由はなんとなく恥ずかしいからw
 フラワーパークの終点が「税関前」という信号、ここを左に折れるとそのままポートアイランドに通じる橋を渡ることになる。橋には広めの歩道があってとても走りやすい。
 ポートアイランドに入ってそのまま右へ走ると海辺の広場に突き当たった。しおさい公園というそうだ。舗石敷きの広場でとても広い。周りには誰も居ない。
ここで女房はダンシングの練習を始めた。初めて見るたち漕ぎだった。

緑地帯を挟んだ陸側にはいくつかの大学が並んでいる。立派な建物と緑が多いキャンパスがある。
 しおさい公園を過ぎて中央部に向かって走るとIKEAに到着。今日は平日なので空いている。店舗横の駐輪場に自転車を停めた。
家具や雑貨を見ると欲しくなる、かなりお値打ちな商品もある。
女房はいくつか欲しいものを見つけたようだ。しかし、幸いなことに今日は自転車で来ている。買っても運ぶ手段が無いことは良いことである。

結局、買ったのは反射ベスト@299円をふたつのみだった。
小さく折り畳めて携行に便利そうなので、夜のサイクリング用に購入することにした。
IKEAで昼食になった。2階のカフェテラスでポテトのLサイズ

1階のビストロでは念願のホットドック100円とソフトクリーム50円!
ジャンクフードばかりになってしまった(笑)

IKEAの後はもう一度、海に掛かる橋を渡る。
こちらの橋は頭上に工作物が無くて空が広がっている。そして最初の橋から見る海より、こちらの橋から見える海のほうがだんぜん広い。

この橋を渡った先が神戸空港である。実は、自分は神戸に空港があることを知らなかった。神戸の人には失礼だけど発着便が少なくて寂れているイメージを持っていた。
着いてみたらコンパクトな空港ながら5、6機の旅客機が停まっているではないか。しばらく見ていたら、そのうちの2機が続けて離陸していった。
まだちょっと時間があったので異人館街を散歩し、お店で午後のお茶とケーキをいただいて今日はおしまい。全部で23キロのポタリングでした。



にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへにほんブログ村

2012年11月4日日曜日

クランクを新品に交換した


先週のサイクリングで曲げてしまった前のチェーンリングを直さなければいけない。直すといっても交換するのだけど、どうせならディレイラーやシフトレバーを含めて全取っ替えするか、と考えてみた。知り合いによるとシマノの105とか言うのが良いそうだ。
だけど調べてみたら、全取っ替えは結構なお値段になってしまう。

実のところ、自分は1年ぐらい先に新しい自転車を買うために少しずつお金をためているところである。ここで今の自転車を買えるぐらいのお金を部品代に使ってしまうのはちょっともったいない、どうせなら新しい自転車の軍資金にとっておきたい。
ということで、最初からついていたクランクと同じものを取付けることにした。

最初から付いてたのは、FSAのTEMPOというクランクセットだ。
3枚のチェーンリングがついていて、歯数は52/42/30。
インターネットで検索したら同じものの新品未使用品が中古パーツ屋で売っていた。BB付きで6200円だった。
これって安いのか?正直わからなかったけどたいした値段じゃないから、ま、いいかと思って購入した。
 で届いたクランクセットがこれである
以下、交換方法を備忘録を兼ねて記録しておくことにした。
 まずは8mmアーレンキーでクランクの固定ネジを外す。
 シマノのコッタレスクランク抜きを使ってチェーンリング側のクランクを外す。
 同じように反対側も外して・・・・
次はシマノのBB工具を使う。が、これが曲者だった。
この工具、ボトムブラケットの内側に刻んである溝に合うように差し込んで、レンチで回すのだが、BBは固着していて簡単には廻ってくれない。力を入れて回すと簡単に工具が外れてしまう。途方に暮れた。ここまでが昼休みの作業だった。
ここでゆっくり考えた。BB軸のクランク固定のためのネジ穴を利用して、座金を取付けて工具をBBの溝に押し付けたら上手くいくのではないか?
夜、自宅に帰ってから、丸座金を入れてBB工具を抜けないよう固定してみた。
結果は・・・、俺って天才(笑)。
両手でレンチを持って回したら、あれだけ堅かったBBが緩んでくれた。
新しいボトムブラケットのネジ山にグリスを塗って取付ける。
これで固着しないかも。
新しいBB取付け完了
最後にクランクを取付けておしまい。
この自転車は自分が初めて買ったロードバイク、決して高級品ではないけど愛着がある。また、乗れるようになってとても嬉しい。


明日と明後日は夫婦の記念日で有馬温泉に行く予定だ。自転車に乗る予定は無かったけど、なぜかクルマの荷室には自転車が積んである。有馬温泉の近くで気持ちのいい道を見つけたら走ることになると思う。問題は、女房は坂が大嫌いなことだ。はたして六甲山に坂が無い山道はあるのだろうか?
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村