2016年1月26日火曜日

武豊発こまわり知多イチ56km

実は、先週19日にひとり知多イチをしようとして諦めている。理由は風がとんでもなく強かったから。風の通り道では自転車を降りて押し歩きしてても煽られてまっすぐ歩けないほどだったのだ。その時の動画はこれ↓(facebookへ)

まいったな、知多イチしたくて新舞子まで来たが風が強くて。自転車が凧みたいに風に煽られる。どうしよう^_^;
Posted by 鈴木 貴雄 on 2016年1月18日

で1週間経って、今日は穏やかで暖かくなりそうな日じゃないか??
じゃ先週のリベンジをしようか、と妻とふたり知多方面へ向かった。今回は妻が一緒なので60キロ程度のルートにすることに。それから、妻がいる時は食事(餌ともいう)が大切で・・・あそこでいいかと見当をつけて出発した(笑)

今日の走行ログはこれ↓
 cyclemeterのログだけどkmlファイルを書き出しできるので「自称か弱い女性」と一緒のサイクリングをする時は参考にされたい。距離60キロ弱、ほぼ平坦、海沿いが多いので景色もいいよ。ただし、大型車に気をつけてね、特に武豊町あたりの国道247は。
 出発地点は知多半島道路の武豊インターを出てすぐの駐車場。ここは知多半島サイクリングロードの始点or終点なのかな?5、6台のクルマを停めることができる。駐車場の入り口はかなり急こう配なのでクルマの底を擦らないように注意。自分は出る時にバンパー下を擦ってしまった。
 スタートして一路西に向けて走って小鈴谷を目指す・・・、と面白いものを見つけてしまった。
トトロと猫バスだ。
よくできているね。写真じゃ猫バスが目立ってるけど、トトロの存在感が半端ない感じだった。
しばらく走ると今度は「◯×△!」と大きな声を上げる妻。
どうした?と聞くと蜜柑が安く売ってたそうだ。
帰りに車で寄ろうと適当なことを言って再スタートする。
 小鈴谷の盛田味の館から海岸線をのんびり走った。ほんとうにのんびりゆっくりと。今日は先週とはうってかわって風がない穏やかな日で、波の音を聞きながら日向ぼっこをするように走ることができた。
 海岸線は先週の風の影響か?砂で道が覆われている箇所があって、途中から国道を走ることになった。国道を走り始めてしばらくすると野間灯台を通り過ぎる。海が逆光でキラキラ光って綺麗だ。
 冬の内海海水浴場。ゴミが全くない綺麗な砂浜だった。実は「ヤシの実」?の歌を歌いながら走る妻の動画がある、でも公開するのはヤメとこ(笑)
 内海の次は山海で、山海の手前に新しくできた「まるはドライブイン’」が今日の昼食に目論んでいたところ。
 ここは海側が大きなガラス窓になってて、こんな景色を見ながらご飯を食べられるのだ。
 いただいたのは「牡蠣ランチ」2000円。
サラダ、スープ、蒸し牡蠣と焼き牡蠣、牡蠣フライにエビフライ、パンとコーヒーが出てきた。
 ところで、ここへ行くならできれば個室を予約していくといいと思う。この写真は先月に行った時のもの、この日は個室に通してくれた。二人っきりで海を見ながら静かに食事できるのはとっても良かった。今回はダイニングルームで食べたが、平日にもかかわらずかなり賑やかだったので落ち着か無かった(^^;;
 エネルギーをチャージした後の妻は速い速い!
時速19キロ前後で一気に師崎を駆け抜けた(笑)
しかし師崎を回った途端に向かい風になってスピードダウンした。ここまで風が無いと思っていたが、実はゆるやかな追い風が吹いていたのだった。
 休憩場所に目論んであった「ぽんかふぇ」はお休みだった。
ぽん菓子は特別好きなワケじゃないが、一度は訪ねてみたいと思ってたお店だったのだ。ま、次の機会にとっておこう。
 おやつ場所を探しながら国道を進むと古布の交差点(カインズホームがあるところ)の手前に「いちご狩り」の看板を見つけた。いちご狩りは妻の大好物だ。いちご狩りだけじゃなくて、メロン狩り、みかん狩り、そう!取っただけ自分のものになるのならなんでも大好きなのである。看板に誘われるまま信号を左折した。
しばらく走ったら「花ひろば」じゃなくて南知多グリーンバレイのいちご狩りが現れた。しかし、いちごにありつけることは無かった、お店が閉まってたのだ(悲)
 再び国道に戻ってちょっと走ったら妻から「◯△×!」と声が掛かる。
止まって聞き返したら「ポンカンが1200円で安かった!」そうだ。
帰りにクルマで買いに来ようといって再スタートをする。
河和を過ぎ、定休日のフレベールラデュの前を通り過ぎ、武豊町の富貴交差点のサークルKで休憩をとる。
 駐車場に座って、草餅とせんべいを食べ、ホットコーヒーを飲む。
ここまで来たら後もう少し。
妻が「あと何分で到着するぅ?」と
「4時か5時」と答える。
「随分適当ね!」って返ってくるが気にしない(笑)
そんなに通らないのにいやに長く待たせる踏切だった。この時点で3時45分、 影が長く伸びている。しばらく走ったら太陽が水平線近くの雲に隠れて一気に寒さを感じるようになった。やはり今は冬真っ只中だ、妻のリクエストで一旦止まってネックウォーマーを被る。程なく出発 した駐車場に戻って今日のサイクリングはおしまい。
自転車2台をクルマに積んでそのままサッと知多半島道路に乗って帰った。
妻は蜜柑もポンカンも忘れている様だった(笑)
今日は全部で56キロの知多先っぽ 一周でした。

読んだよって↓
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ

2016年1月11日月曜日

夫婦5組で牡蠣食べ放題ツーリング

今日は大人数で三重県鳥羽市浦村の牡蠣食べ放題に行ってきた。どれくらいの人数かといえば、5組夫婦の10人!
pinarello.kさん、さわさん、Nさん、それに初めてお会いする安城からきてくれたSさん、それぞれが奥様とご一緒に来てくれた。自分は自転車好きなご夫婦が集まってのツーリングが出来て感激である。
 妻も張り切っている。この日のために牡蠣に合わせるソースを買い集めてきた。このうちつぶあんは去年のチョコあんトッピングが不評だったのでリベンジだそうだ。
 Nさんが朝6時半に自宅まで迎えにきてくれて伊勢神宮まで乗せてくれてありがとうございます!
朝8時、伊勢神宮まで30キロという時点で次々に「内宮の駐車場に到着しました」とメッセージが入る。皆さん早い!気合が入ってるね^^
 私たちも伊勢神宮に到着して、まずは内宮に参拝。そしてスタート地点で全員集合した。初めてお会いするSさんはTrekの高級そうな自転車で登場、とっても走れる人というオーラがあった。奥様はとても優しそうな雰囲気、自転車は最近始めたとのこと。自転車は体力差があっても一緒に楽しめる、夫婦でポタリングして同じ時間を過ごすことはとてもいいことだと思う。
 10台の自転車を連ねて鳥羽に向かう。伊勢神宮から二見浦まではあまりクルマが走らない裏道を選んで走るが、二見浦から先は国道を走らざるおえない。他にポタリング向けの道がないである。特に片側1車線で歩道がない ところは気を使う。
 鳥羽水族館、安楽島大橋を過ぎて、コンビニで最初の休憩をとる。私たちはホットコーヒーでひと息つく。ここから先は街を外れ、交通量が減って、アップダウンが始まる。 海岸線を登ったり海岸近くまで降ったりを繰り返す。
 アップダウンも麻生の浦大橋まででおしまい。ここからは浦村の漁村をのんびり走る。あちこちに牡蠣食べ放題の看板があり、実際に牡蠣を焼く煙が登っている。
 11時50分に谷川水産に到着、予約した時刻の10分前、ちょうど良い時刻に到着することができた。
 ひとり2500円を前払いして席に着くと、テーブル上の大皿に焼き牡蠣と蒸し牡蠣が山盛りされる。皆さんはおしゃべりしながら、自分は食べるのに集中して牡蠣をいただく。
 最初は勢いがあったがそれも開始後30分まで、1時間後にはこの通りでごちそうさまとなった。ちなみにバケツいっぱいなのが自分が、もうひとつが妻が食べた牡蠣の貝殻なのだ。
 帰りはほぼ来た道をそのまま戻る(他の道がない)。写真は快調そうに走る妻だが、それは下りだから(笑)
 綺麗な景色によく晴れた空、風は穏やか、そして今年は暖かい!今日は、真冬なのに快適なツーリングになった。しかし、この写真の後から再び登りが始まる。この後の登りはほとんど押し歩きが入っていた。そのため皆さんをかなりお待たせすることになってしまった。
 疲れてしまったので鳥羽駅前のカフェというかジェラート屋さんで休憩をとった。
 自分はホットコーヒー、妻は岩戸の塩ジュース???塩味の炭酸入りジュースだ。妻は気に入ってたが自分には変な味(笑)
 鳥羽市街から先はほぼ平坦路、二見浦の手前で裏道に入ったのでクルマに気を使うこともない。ゆっくりだが快調に走って内宮の駐車場に戻った。
 午後4時過ぎに内宮駐車場に到着、赤福五十鈴川店で最後の休憩???をする。
目当ては赤福ぜんざい520円、うーん甘くて美味しい、そして安いね。
今日の牡蠣食べ放題ポタリングは完全にカロリー収支超過になった。
でもとても幸せな1日でした(笑)
今日の牡蠣ポタに付き合っていただいた皆さまには感謝です。これに懲りずまた一緒に走りましょ(笑)

読んだよって↓
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ



2016年1月5日火曜日

京都で軽くポタリング

今回の投稿はとっても簡単に
昨日、1月4日は京都へ行ってきた。京都には見たいモノが3つばかりあって、そのうちのひとつは今年3月までの期限があったのでこの正月休みに観に行くことにした。

一宮市の自宅を出たのは朝8時半頃、クルマに自転車2台を積んで名神高速を西に向けて走った。京都に着いたのは2時間後、場所は清水寺の背後の山、東山山頂公園である。巷はまだ正月休みの最中だと思うが、この山頂公園は人気が無くて駐車場もがらがらだった。
とりあえず公園から京都市街を見下ろして一枚写真を撮った。眼下に広がる市街を見ると結構な高さであることがわかると思う。
ここで自転車を組み立ててポタリング開始、東山ドライブウェイを蹴上方面に向かって下った。
かなりきつい下り坂だった。ヒルクライムが好きなら下るんじゃ無くて登りたくなる坂だと思う。
 インクラインの下をくぐって細めの道を走って南禅寺の前に出る。
 そのまま永観堂前を通り過ぎようとして、見つけた蕎麦屋で早めの昼食を採った。
食べたのはニシン蕎麦800円、
写真を撮ったが、撮ったiphoneを修理に出したらこの二日間の写真が全部消えてしまった、よって以降の写真はほとんど無い(笑)

この後は、食後の甘味を探しつつ、哲学の道をゆっくり銀閣寺に向けて走った。
最初の見たかったものがこれ
 目的は銀閣寺ではない、その横にある砂でできた山みたいなもの
 向月台というそうだ。
どう?絶妙なプロポーション!とっても美しいでしょ!
できることなら夜に立ち入らせてもらいたいね。

で、次に見たいのは三十三間堂の仏像様たち、千手観音像が1000体あってその場の雰囲気がとてもいい。
堂内の写真撮影はダメなので写真は無し、行ったことない方は下のリンク先でご覧あれ。
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B8%89%E9%96%93%E5%A0%82+%E5%8D%83%E6%89%8B%E8%A6%B3%E9%9F%B3&client=safari&sa=X&rls=en&biw=1516&bih=1112&tbm=isch&tbo=u&source=univ&ved=0ahUKEwi25qPk25LKAhUGspQKHWlDAc0QsAQIIQ

ここまでで見たいもの3つのうち2つを制覇、といってもこの二つは何度か見ているけどね。そして最後の一つはこの機会を見逃すと次は無いのだ。

三十三間堂からそのまま東に進み、国道1号線沿いに走る道(たぶん旧街道)を登って行く。だんだん斜度がキツくなって妻の口から文句が出る、が脚を着けずに登ってくれる。
そのまま東山ドライブウェイに入って、さらに登ると東山山頂公園に到着。妻はとうとう地面に脚をつけることなく登りきった。

最後のひとつの見たいものはこの山頂公園のさらに奥にある青龍殿にある。
入り口で拝観料を払って建物の奥へ行くと大きなデッキ、じゃなくて大舞台が広がっている。清水寺の大舞台の 4.6倍とか言われているが、比べるのはちょっと違うような気がする。こちらはやっぱりデッキ、デッキテラスと言ったほうがしっくりくる。
で、そのデッキテラスにあるガラスの茶室が今日のメインデッシュなのである。
 夕陽がガラスの小口からガラスの中に入りこんで、反対側の小口を光らせる。夕陽が雲に隠れるほんのわずかの時間だったが、美しいガラスの茶室を見ることができた。
できることならここでお茶をしたい・・・(笑)

目的の3つを見終えてこの日のポタリングはおしまい。

この後、祇園のホテルに着いてクルマからバッグを出そうとしたら持ってくるのを忘れたことに気がついた。着替えは何も無い、よってレーパン&ジャージで京都の夜の街に繰り出すことになった(笑)

今回はわずか17キロのポタリングでした (^o^)/

今年もよろしくお願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ

2016年1月2日土曜日

走り初めは木曽川サイクリングロード

年末からお義母様や娘夫婦と食事をしたり飲んだりして絶賛増量中の正月休みを過ごしている。年末にいつもの体重の1キロ増し、目標体重の2キロ増しまでは確認したのだが、それ以降も飲み食べ続けてるので体重計に乗るのが怖くなっている(笑)
それは妻も同じ様でなんとなくお尻がふっくらしたような気もしないでもない。直接言うとパンチが飛んでくるので言わないでいるが(笑)
部屋から「あーっ、もうダメ!走らなくちゃ!」と妻の声が聞こえる。
おそらく自分と同じ状況じゃないかと・・・。
そこで、このブログの読者の「自転車が好きで走りたい」というのと全く違う目的で今日、走り初めをする私たちであった。

facebookやいつも読んでるブログで初日の出の写真や初詣の写真が続々アップされているが、私たちはそこまで気合いが入ってない。いつもより遅く起きて、朝食を摂って、自宅を出発したのは午前9時半。とりあえず近場の犬山まで行くことにした。

 とはいえ全部で50キロ以上は走りたい、これぐらい走らなきゃ最近食べたものを燃やして消滅させられない。そこで、ちょっとばかり遠回りして尾西から木曽川サイクリングロードを遡ることにした。ちょうど名神高速の木曽川に架かる橋の下からサイクリンロードが始まるのである。
 そのまま上流に向けて走っていくと途中でサイクリングロードは途切れて、しばらく堤防道路を走ると再びサイクリングロードが現れる。写真は名鉄本線の木曽川に架かる橋、続いてJR東海道本線の橋の下をくぐることになる。江南市までは気持ちのいい道を走れる。
 この橋を過ぎたあたりで最初の休憩をする。私たちは、見ての通り、かなり年季が入ったおっさんとおばはんの二人組である。
30年前の妻は可愛かったのだよ、今は自分より逞しくなった。
 サイクリングロードはこのまま犬山まで繋がっていて、写真は江南市のすいとぴあ。
 ここは扶桑緑地公園で、夏は木陰で気持ちいい道なんだな、全線こんな感じだったらいいのにね。
この後、犬山に入ってSさんご夫婦に出会ってびっくり!この寒い正月からサイクリングとは自転車が好きなんですねえ。Nさんご夫婦もそうなんだけど、自転車が好きなご夫婦の知り合いが増えて嬉しい。
 犬山に入って、12時をとうに過ぎていて妻はへたばっていた。口を開けば「疲れた」だの「何か食べたい」だの言う。そのくせ「美味しいものがいい」そうだ。美味しいものを食べられそうな店を探して犬山のメイン道路を歩いた。
 妻の目が釘付けになったのはこの看板。
この看板の「太らないランチ」に反応したのである。へばっている時はカロリーを摂らなくちゃいけないのに、「太らない」という言葉に激しく惹かれているようだ。
 このお店、伊勢屋さんは古民家を改造したお店だった。中に入ると土間らしき部分が広くとってあり、昔は問屋か商店だったのではと想像できる作りだった。店主が話好きでちょっと聞いただけで、築250年ぐらい、最初は薬問屋、のち油問屋として使われていたと説明してくれた。2階にも上がって見てくださいと。遠慮なく2階も見せていただいた。
 頼んだのはカレーうどん850円、普通のカレーうどんじゃなくてこんにゃくを使った麺だとか。だから太らないランチなのか。
 次は、「あったかこんにゃくパン アイス添え」550円をいただいた。
ヘルシーで美味しかった。ただ、自分はいっぱい食べていっぱい消費したいけど。
 案の定、妻は足りなかったみたいだ。みたらし団子を探して通りをさまよう・・・、田楽屋を見つけてうれしそうな笑顔を見せた(笑)
 とうふ田楽、こんにゃく田楽、里芋田楽、各100円だった。
名古屋の味だねえ、自分は懐かしいこの味が大好き。
帰りは木津川用水、五条川沿いを走って自宅まで戻った。途中、病院にお見舞いなど寄り道もあって走り初めは59キロのポタリングでした。

今回のルートはこれ(ちょっと違うとこもあるけど)


今年もよろしくお願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ