2012年2月21日火曜日

迫間不動の先を見に行ってきた

今日は午後3時までひとりの時間を作れたので前から思っていたこと、「迫間不動尊の先を見てくる」ことにした。迫間不動尊は各務原アルプス(各務原市の北の山々のことをいう)のうちの迫間山にある。いつもは迫間不動尊まで行って帰ってくるのだけど、今回はその先がどうなっているか見てくることにした。自分のアタマの中ではもっと坂道が続いて、山の中、森の中の道がずっと続いているイメージを持っていたのだ。そこで確かめることにした。



 まずは犬山までいつものコース(木曽川サイクリングロード)で走り、犬山橋を渡って鵜沼へ入る、そこから調子良く坂を登って行ったらあれれ、道はいつしか下り坂に変わって元の位置へ戻ってしまった。どうやら緑苑という住宅地の中を一周してきたらしい。おっちょこちょいだねw

で、気を取り直してもう少し西の道を登り始めた。各務原アルプスってのは信仰の山々だと感じる、坂を登っていると神社やら不動尊やら神様や仏様を奉る神社仏閣が次々と現れる。ところで不動尊ってのは仏様だと思っていたがひょっとしたら神様だろうか?入口に鳥居があったりする。

ふうふう言いながら登っていると三叉路が現れ直進が各務野自然遺産の森、右が迫間不動への道だ。右に折れてもうちょっと登ったら下りになって迫間不動尊が現れた。

不動尊の入口で小休止、まだお昼にはちょっと早いので自販機でスポーツドリンクを買ってボトルホルダーに入れて再び走りだす。


 1キロぐらい登りが続いたところで趣があるトンネルが現れた。手掘りのトンネルだろうか、幅は狭く、高さは結構ある。全体に凸凹してちょっと今まで見たことが無い類のトンネルだ。ちょっと千と千尋を思い起こされるかも。

でトンネルを過ぎてみたら下り坂の道になり眼下に街並が見えた。登り坂はおしまい、迫間不動の先は結構あっけなかった。

でも、景色は最高で遠くに白山?まで見ることができた、これだけで満足かも。
この後の計画は白紙だったけど、そのまま関市まで行ってから帰ってきた。
今日は全部で98キロのサイクリング、というより自転車徘徊であった。


おまけ
木曽川の138タワーから下流、ちょうどJR東海道線ぐらいから真新しいサイクリングロードが出来ていたので走ってみたら途中でこんな看板とともに工事中になった。3月15日には出来上がるということかな?



にほんブログ村 自転車ブログへ
↑クリックしていただけると励みになります

0 件のコメント:

コメントを投稿