2015年1月21日水曜日

大垣市のパスタカフェ、スーゴ SUGOに行ってきた

これは一昨日、19日月曜日のお話し。
いきなりだけど、
 ジャーン!
完全防備だね、これじゃ歳もわからない(笑)
真冬だからねえ、これぐらい着込まなくちゃ寒いからね。

今日の目的地は、お正月に参拝できなかった岐阜県海津市平田町のお千代保稲荷、そして大垣市のスーゴ SUGOというパスタ屋さんである。

 朝、8時半頃に自宅を出て一路西へ走った。
馬飼大橋で木曽川を渡り、写真の南濃大橋で長良川を渡った。
この時はまだ青空が見えて、空気は冷たいけど気分良くペダルを回していた。

 お千代保稲荷に到着!
正月5日に初詣でにきているが、その時は来てみてビックリ、参拝する人たちの行列がこの参道いっぱいに広がっていた。
早々に参拝を諦めて今日、もう一度参拝しに来たという訳だ。

 神社横のまりりんで串カツとお茶で休憩する。
お店の中は暖かくていいね。
お店の人によると前日の日曜日はお正月並みに混んでたそうだ、ちょっとお疲れ気味な様子だった。

 お千代保稲荷のあとは大垣市に向かう、写真は平田町を流れる大榑川の堤防。
堤防沿いに桜並木が続いている、春は綺麗だろうね。

 揖斐川を渡る時に前方に虹が見えた。綺麗だ(笑)
ここで気が付くべきだった。
虹が見えるということは大気中に雨粒があるということ。
この時すでに大垣あたりは雨だったか?

揖斐川を渡ると強烈な向かい風になった。
ときおり顔に雨粒?が当たる。
養老山脈は霞んで見えなくなっていた。

 スーゴ SUGOに到着
このお店はゆあんこさん達が先週行ったチーズケーキプリンセスの姉妹店だ。
なんでも洋裁学校の建物をリフォームして店舗にしたそうな。

 席に着くと、道路と反対側にはこんな中庭が望める。
建物は古さを感じさせるが、かえってそれがいい雰囲気を出していた。

 小エビとオクラのペペロンチーノ
 何かのキッシュ(笑)、奥は妻が頼んだ和風のパスタ。
 チーズケーキ2種とホットコーヒー。
ほかにパンが付いて1630円だった(と思う)
美味しかったよ、でも大盛りを頼めばよかったかも。

 お店を出たら本格的に雨が降っていた。
雨から逃げるように帰り道を急いだ。
冬の雨は冷たい、手袋や靴が濡れてきた。


 たまらず安八町で喫茶店に逃げ込む、雨宿りだ。
甘いゆず生姜茶でほっと一息つく。
雨が小降りになった時を見計らって羽島に向かった。

羽島市に入ったところでなんとパンクの神様が降臨。
手がかじかむと上手く作業できない。
なんとかチューブを入れ替えるも、エアーを入れたら再びパンク(泣
タイヤに刺さってた金属片に気づかなかった。

妻を岐阜羽島駅で待たせて、自分は近くの自転車屋でチューブを入れ替え、ひとり自宅に戻ってからクルマで妻を迎えに戻った。


おまけ
Aliexpressにクリートを注文してみた。
送料込みでひと組7.3USドル(約880円)と安かったのだ。
注文してから約10日で自宅に届いた。
使い勝手は?
ネジが長すぎとか、座金が微妙に大きいとか、不具合もあったがクリート自体は問題無く使えた。
次も注文すると思う。


にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村

2015年1月12日月曜日

今年も伊勢神宮から浦村牡蠣食べ放題へ行ってきた

鳥羽市浦村の牡蠣食べ放題へ行くのは今回で6回目だと思う。
何回も行くとそれなりにたくさん食べるコツみたいなものが出来てきて、その集大成として付け合わせるソースをいっぱい持っていくことにした(笑)
前日までにこれだけ揃えてみた(^o^)/
執念を感じる???
はい、食の執念だね
妻?自分?どっちの?もちろん決まってるショwww
一緒に走ってくれるのはNさん夫妻。特に奥様が乗り気だったとか?
食べ物に釣られた?いや、それでも嬉しいネ(^o^
Nさんと行く時はいつもNさんのクルマに乗せていっていただける。
自分達夫婦は後部座席でリラックス、これも嬉しい。
感謝だね。
神宮工作所の臨時駐車場に停めて、ここから自転車で出発。
まずは伊勢神宮への初詣で。
元気がいいのが約1名ww
1月12日、三連休の最後の日で混雑が予想されたけど、朝8時台ならご覧の人出だった。
おかげでゆっくり参拝することができた。
遷宮したばかりなので社殿や鳥居など真新しい。
今日のNさん夫婦はマウンテンバイクに乗っていた。
軽い高性能マウンテンバイクと言ってもロードより重い。
自分はいつも(Nさんは)パワーが、基礎体力が違うんだなと感心しているのだ。
そうそう、今日坂を登ってると奥様が一気の登った方が楽なんだとかなんとか言いながら追い越して行ったΣ(゜◇゜ノ)ノ
 20キロ走って鳥羽のファミマで休憩、ここのファミマはイートインスペースがあって自転車乗りには嬉しいコンビニなのである。ホット珈琲とピザまんを補給した。

カウンターの上には浦村の牡蠣食べ放題のチラシが置いてあって、
レジ横には牡蠣食べ放題用の調味料が置いてあった。
牡蠣食べ放題の人気を実感する。
 鳥羽から先はアップダウンが増えてくる。山岳とまではいかないが道路は高さを海岸近くから高台までを何度か繰り返す。
妻は坂が苦手、文句を言いながら登ってくれればいいが、静かになると限界が近いということで、その後は・・・・あれれ、今回はなんとか足付きせずに走りきってくれた(驚
 カメラを向けられると涼しい顔をしてペダルを回す妻(笑)
 この橋が見えるとアップダウンはおしまい、橋を渡ったら海岸線をぐるっと廻って牡蠣養殖場までほぼ平坦。
 最後はちょっとだけダートを歩いて
谷川水産さんへ到着
建物と設備が年々りっぱになる^^
ところで、ここのオヤジは陽気でいいよ!
トイレも水洗になったし、仮設トイレがちゃんとした建物に変わった。
女性でも安心だと思う。
 焼き台は以前は薪だったが、去年からガスに変えたとか。
天気が悪い日にも安定して焼き牡蠣を出すためにガスにしたそうだ。

あ、それから食べ放題は3月までやっているが、3月になると身が太ってきっと今の半分くらいしか食べられないぞ、とも言っていた。
3月ね、もう一回こようか?
 食べ放題のスタート!
時間制限は90分だけど、90分間食べ続けるのはちょっと無理だと思う。
時間は充分あるのだ。

牡蠣は、自分で取りに行かなくても店の人が次々と運んでくれる。
自分達は椅子から立ち上がることもなく黙々と食べ続けることができるのだ(笑)
同じ味が続くと飽きるのでいろんなソースを付けて食べるのがお勧め。

 身は、まだ1月初めなので小さいものが多いが、大きな物も混じっている。
ちょっと火が通ったぷりんぷりんの牡蠣はとても美味しい、美味しく腹一杯食べられてシアワセである(笑)ひとりバケツ一杯程度は食べたと思う。食べ始めて1時間程で全員ギブアップとなった。

帰りは来た道を戻った。
妻は、行きは元気だったのに帰りは食べ疲れたからか押し歩きが入った。
おまけに向い風も強くって時速10キロを切るほどのろのろサイクリングになった。

伊勢神宮駐車場に帰ったのは午後4時半。
赤福五十鈴川店で赤福ぜんざい(520円)をいただいて今日はおしまい。
帰りはクルマの中で眠ってしまった>ありがとうNさん
楽しい一日でした

今日、走ったコース(ルートラボ)↓
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b7f6d7d8a724a6dfd168edf099c321fd

読んだよって愛のクリックを↓
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村

2015年1月6日火曜日

1月12日、伊勢神宮から浦村牡蠣食べ放題に行きます!

 という訳で、1月12日は伊勢神宮から浦村の牡蠣食べ放題に行ってきます(まだ予約してないけど)。
8時に伊勢神宮を参拝して、9時に内宮から浦村へ、12時頃に浦村で牡蠣を食べます・食べます・食べまくります(笑)

ルートは多分これ↓

食べる場所は違うところを考えてます。


往復60キロぐらいを片道3時間、往復6時間かけて走ります。
この遅さに耐えられる物好きな方はご一緒にどうぞ(笑)
ただし、予約が取れなかった時はゴメンナサイ(^^;;;

1/7追記:
ギリギリで予約できるか心配でしたが谷川水産さんに予約できました。
90分食べ放題で2500円です。
人数が増えても良さそうな返事をもらってます^^
http://tabelog.com/mie/A2403/A240302/24010745/

宇治浦田交差点の赤福五十鈴川店に9時集合、そのまま出発です。
http://www.akafuku.co.jp/tenpo_syousai/?SHOP_ID=34
伊勢神宮に参拝したい方は済ませておいてください。



にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村

2015年1月5日月曜日

今年初ポタはお千代保稲荷へ

1月3日のお話し。
この日は10時頃から時間が出来たので久しぶりに夫婦ポタとなった(*´∀`*)
実に去年11月24日以来だね、
妻は運動不足で心なしか「丸くなったみたい」と言ったら「体重は変ってないもん」だって(笑)
そう言う自分はベスト体重より3 Kg ほど増えている。
11月、12月と不規足な生活が続いたからね、やっぱ夜11時に夕食や酒はダメだろ(^^ゞ

午前10時の道路状況はご覧のとおり、日陰になる部分は凍ってたり、昨日降った雪が残っていた。妻にはそりゃ恐いだろうね、タイヤを滑らせないようゆっくり走る。

県道一宮大垣線を走って羽島市に向かう。
目的は「竹扇」という食堂に行きたかった。
facebookの知り合いから美味しいレンコン料理のお店と聞いていた。
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21009643/ 

途中、羽島市内で後輪に違和感?
タイヤの空気がずいぶん抜けている。スローパンク?
パンク箇所がわからなかったので空気を補充したのみで先に進む。

「竹扇」は、お休みでした(^^;;
ホームページではこの日の休み情報は無かったが正月休みということだろう。
うう、ここのレンコンカツ丼を食べたかったのだ。

仕方が無いので近くの適当なお店に入った。

「羽島飯店」
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21003319/
お店の中で中国語?台湾語?が飛び交っているお店だった。
こういう雰囲気が大好きなので期待でワクワク。


メニューはバラエティーに富んだ定食セットがいっぱいで、その中から自分は
マーボ豆腐セット780円を、妻は酢豚セット880円を注文
マーボ豆腐と酢豚にそれぞれ好きな麺と鶏唐揚げ、デザートとご飯が付いて来る。
ちなみに麺は自分も妻も台湾ラーメンにした。

味はどちらも日本人が慣れ親しんだ味、というか、予想通りの味で美味しかった。
ボリュームもあるので仕事中のランチにもいいかな?
店内がキレイで活気があったのも良かった。

さて、次はお千代保稲荷で初詣なんだけど、長良川を渡る頃から気温が下がってきた。
雲で陽がかげり、風も出てきた、もちろん向い風。

正面の山は養老山脈だ、そして山脈の右端が関ヶ原へ続く谷。
この谷を渡ってくる風が伊吹おろしと呼ばれている。
伊吹おろしがこの辺りの気温を下げているのだろう。
一宮市より2、3度は低い感じである。
ということで私も妻もカラダが冷えてきた。

お千代保稲荷に到着!
到着してみて人の多さにビックリ。
そして参道を埋め尽くす参拝者の行列の長さに二度ビックリした。
見たところ、参拝まで2、3時間待ちか?
信仰心の薄い自分達は早々に参拝を諦めて、移動しようとしたらタイヤがぺちゃんこだった。これは参拝しないバチが当たったのか?

今度は諦めてチューブ交換をすることに、パンクしたチューブはホントに小さな穴だった。現地ではパンク箇所が判らなかったくらいで、自宅に戻って水に浸けてやっとパンクを特定できた。

このタイヤはビットリアのザフィーロでパンクしにくいことだけが長所なんだけど、最近よくパンクするようになった。
タイヤ表面を見ると小石が刺さった跡穴がアチコチに空いている。そろそろ新品に交換するのが吉かもね。
おまけ、
帰りは馬飼大橋を通って、一宮市玉野の田中珈琲店で暖を採って、自宅に戻った。
田中珈琲店では満席でちょっと待ったくらいの混み様だった、ケーキが売り切れだったのはちょっと残念。

いやー、それにしても寒かった。
この時期に夫婦ポタと言っても寒くて修行してるみたいだ。
次はもうちょっと暖かいところを走りたいな、それとも暖かい時期に走りたいかも?

いやいや暖かい時期まで待ってたら脂肪を蓄えそうなのが悩みどころ。運動もしなくちゃね(笑)

伊勢神宮と浦村牡蠣でも行ってみるかな?

にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
↑読んだよってクリックを^^


2015年1月1日木曜日

息子と焼肉を食べに京都まで行ってきた

明けましておめでとうございます。
今年もどうでもいいような駄文を載せることしか出来ませんが、気が向いたら読んでやってください(笑)

ことし最初は一昨日(30日)と昨日(大晦日)のお話し

上の画像は3日前、12月29日のサイクルメーターのキャプチャ。
去年は6000キロ走る目標が5718キロ、残り2日を残して281.84キロ足りない(;_;)

1月から10月まではコンスタントに500キロ越えしてたから楽に目標達成だと思っていた。
ところが残り2日で280キロ走るのはちょっと厳しい。
思えば、去年は11月下旬から年末まで忙しかった、ほとんど休めなかったし。

29日に仕事納めをして30、31日はは家の大掃除だろう?
たまには家のこともしなくちゃね。
だけど6000キロ走るチャンスはちょっと残ってる(未練たらたら)。

恐る恐る妻に「(京都に居る)息子の顔を見てこようかな?」と聞いたら
「是非いってらっしゃい」とのお返事をいただいた(^o^)
これで年末の2日間の自由を手に入れたぞ。

自宅を出たのは30日の午前9時
幸いなことに2日間の天気はなんとか持ちそうだ。
2日目(大晦日)の夕方から冬型が強まるとかでちょっとヤバそうだけど、京都を朝早く出れば大丈夫だろう。
デローザにオルトリーブのLサイズを付けて、中に輪行袋とレインウェアを入れて家事から逃げるように出発した(笑)

 行きはずっと幹線道路を走ることにした。
一宮市から県道大垣線で21号に出て、そのまま西進。
米原から8号線に、栗東から1号線でそのまま京都へというルートプランだ。

写真は岐阜県安八町のソーラーアークね、新幹線から見た人も多いと思う。
平日のこのあたりは意外と走りにくいのだ。大型車が多いのである。
今回はさすがに年末だからか、一宮〜京都間全線に渡って乗用車ばかりだった。

 関ヶ原手前の21号線
冬のこの時期に西に向かっているのだから向かい風は当たり前である。
しかし、幸いなことにわりの穏やかな日だったのでそれほどキツい風でもなかった。
それでも関ヶ原に近づくに連れて空模様が怪しくなってきた。
一宮で晴れれてもこの辺りだけ雨が降っていることは珍しくない。
案の定、この先もう少し走ったらポツリポツリと雨が降って来た(ヤだな)。
レインウェアを着て、再び走り出したが幸いなことにそう酷くは降らなかった。

11時半に関ヶ原を通過、ここまで結構いいペースで走っている。
残りは100キロ弱、食事時間を考えると京都への到着は午後6時頃か?

今回はブルベと違って時間を気にしなくてもOKだ。
食事はカラダを休めるためにもできるだけ座って採ることにした。
吉野家の牛チゲ鍋膳、美味しいね(^^

ここから先はあまり面白くない道だった
8号、1号とも琵琶湖が見えるわけでもなく、それでいて多めの交通量の道をクルマに追い越されながらひたすら西へ走った。

草津を抜けて琵琶湖に掛かる橋(名前は知らない)を過ぎて行程の終盤を実感した。
ところで前回もそうだったけど、この橋、軽車両通行止めの標識は見当たらなかったので自転車OKだよね??
この峠を越えたら京都だと思うとちょっとだけ元気が湧いてくる。
そこそこ多めの交通量があったが登坂車線の左端をゆっくり登った。
峠を下ると名神高速の京都東インターがあり、その先は1号線から離れて「蹴上」に向かう道を走った。
ところで清水寺に向かう1号線は自転車で走れるのだろうか?

京都市街は人がいっぱい。全部観光客か?
顔をみただけでは判らないが、着てる服から思うに外国からのお客さんが多そうだ。

午後5時に到着、さあ息子と焼肉だ!
肉を食べて、ビールを飲んで、
途中で食べ過ぎて気持ち悪いって何?もったいない<息子よ

午後9時には寝落ちした(笑)
・・・はずが息子のイビキが煩くてちっとも眠りにつけない、
カラダは疲れているのだが寝られないのだ(^^;;

明くる日は復路だ。
午前6時に出発して京都市内のすきやで鮭朝食を食べる。
店員さんの「頑張ってください」の言葉を背に来た道を戻る。

昨日、あれだけ賑やかだった祇園四条の交差点も静かなたたずまいだ。
それにしても寒いな、走り出せば暖まるか^^

行きは135キロだった、年6000キロとするには今日中に147キロ走らなくちゃならない。
で、考えた
「誰が年6000キロ走れっていってるんだ???」
・・・・考えるのをヤメた(笑)

帰りは時間に余裕がある。
行きは幹線道路ばかりで面白くなかったので、帰りは琵琶湖を眺めつつ走ることにした。
写真は琵琶湖大橋、行きよりちょっとだけ遠回りである。
8時45分の写真だけれど太陽の光が弱いね、冬の光だ。
ピエリ守山は出勤する店員さんたちで賑わってた(^^
こんどは繁盛するといいね。

 帰りは彦根までずっと琵琶湖を眺めながら走った。
ほとんどが湖岸道路だが長命寺あたりは迷わず湖沿いの道を選んだ。
ここのアップダウンがある湖岸の道は気持ちいいからね。
この道では31日だというのに2、3人のローディとすれ違った(ヒマ人だね)

彦根を過ぎた辺りへ西にシフトする。
米原駅を高架橋で渡って醒ケ井の旧道を走った。
街並の向こうに雪を抱いた伊吹山が見えた。
この辺りから吸う息が冷たくなる。キーンと冷えた空気になってきた。

 帰り道は関ヶ原も旧街道を選んだ。写真は今津峠あたり?だと思う。
空気は冷たいが陽が当たってカラダは暖かい。
冬は走り出すのに勇気がいるが走り出してしまえば汗だくにならないので爽やかかもね。

峠を越えて、以前Nさんと一緒に入った台湾料理店で昼食を採って、羽島あたりで距離調整して自宅に戻ったのは午後3時半。
ひとり風呂につかり、洗濯をしてまったりしていたら妻と帰省中の娘が帰ってきた。
いい正月になりそうだ(^o^)


無事、6000キロ越えを達成!
たった1キロ越えだけどね(笑)

今年もいっぱい夫婦ポタしたいな、応援をよろしくお願いしますm(._.)m
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村


往路
http://cyclemeter.com/e600daae4de2f0ad/Cycle-20141230-0854

復路
http://cyclemeter.com/e600daae4de2f0ad/Cycle-20141231-0614